英語の本を100冊リレーするブログ

洋書をひたすら読むブログです。

アメリカの大学に通ってます。

大学の学期が始まり、なかなか本を読む時間が取れず。

なので今回は大学について語ります。

 

アメリカの大学はものすごく忙しい。

  • 宿題の量の容赦なさ。
  • アメリカ人の話すスピードの速さ。

最初は録音を取って聞き直したりしてました。

 

でも面白いのは、生徒がたくさん質問すること。

どんなに的外れな質問でも、先生は真摯に答えてくれます。

場合によっては華麗にかわしますw

雰囲気はかなり和やか

会話みたいに授業が進んで行くので、それが理解の助けになります。

 

私は今数学の授業を取っていますが、

外国人にとって、予習なしではきついかも。

 

1.まず単語がわからない

これはチャプターの題名ですが、

Trigonometric Functions: Right Triangle Approach

 

( ˘•ω•˘ )・・・?

 

これは、

三角関数:直角三角形アプローチ」

ってこと。

こんなの初めて授業で目にしたら、

きっと目が点になったままフリーズすると思うので

予習の大切さを一人噛み締めています。

垂直・底辺・原点・方程式・・・

こんな簡単な単語も、英語で予め知っておかないと話についていけません。

 

2.あと、電卓を使う。

やたらと使うので、必需品です。

電卓ってあの100均とかで売ってるのじゃなくて、

f:id:kiho0831sonja8:20171123092240j:plain

こういうゴツいやつ。みんな持ってる…。(2万円くらい)

これがないと答えが出せない問題が半分くらいあります。

使いこなせるようになると、結構楽しいかも。

 

 

 

・・・こんな感じで大学生活頑張ってます。

意外とこんな内容もためになる感じがするので、

今後も書ける限り書こうと思います。

洋書リレーもやるよ!